先日お世話になってる毛豆老師が「旨い烤鸭食べに行こう!」と連れてってくれた淮扬菜(楊州料理)のお店をご紹介♪
余談ですが毛豆とは中国語で枝豆のこと。とってもCuteな老師のあだ名です❤相方には“食いしん坊姉妹“って言われてますw
お店の外観はこんな感じ。割と大きなお店ですが予約はした方がいいと思います。この日も満席でした~。
Leave a Comment行ったり来たりの珍道中ライフ
先日お世話になってる毛豆老師が「旨い烤鸭食べに行こう!」と連れてってくれた淮扬菜(楊州料理)のお店をご紹介♪
余談ですが毛豆とは中国語で枝豆のこと。とってもCuteな老師のあだ名です❤相方には“食いしん坊姉妹“って言われてますw
お店の外観はこんな感じ。割と大きなお店ですが予約はした方がいいと思います。この日も満席でした~。
Leave a Comment学校の近くにあるとっても素敵なガーデンレストラン、申粤轩(人*´ω`*)
なんとなーく入り辛い雰囲気ですが、こちらの門を入って奥へ奥へ進んでいくと素晴らしいお庭の先にレストランが現れます。
もともとこの敷地は昔のエライ官僚の愛人さんが住んでいたお屋敷だったそうな。
最近Reico的ブームの火鍋屋さん海底捞。おすすめ超☆の一軒です♪
サービスに無頓着なイメージがある中国ですがここに来ると見方が変わるかも?!
上海っ子にも大人気のレストランなのでいつも大盛況。夜6時以降は予約を受け付けてないのですんごく待ちます。今まででイチバン待った時は1時間半待ちでした(^^;)
でも大丈夫!このお店、待ってる間もサービス、サービス❤
2 Comments久々に上海に戻ってきたHiro子さんも交えてカリメロ嬢と3人でランチしました♪
訪れたのはPlaza 66に昨年オープンした品川。上海では有名な四川料理の2号店です。やっぱ中国戻ったら中華食べたくなっちゃうのよね(^^)
ちなみに南京西路にあるPlaza 66(恒隆广场)はお高そうなブランド品の店舗ばっかり入ってるお金持ち御用達ビル(笑)なんですが、最上階のレストラン街はリーズナブルな麺屋さんやおっされ~な店もあったりしてけっこー使い勝手がいいのです。隣の準備中だった韓国料理店もオープンしてたのでこちらもそのうち行かなくては~。
で、話を戻して品川。こちらも黒を基調とした店内はおっされ~な雰囲気で店員さんの態度もよい感じ❤
ランチタイムには冷菜+スープ+メイン+担担麺orライスがそれぞれ選べるセットが68元でありました。人数が少ない時はいろいろ食べられて嬉し~♪
っちゅーことで3人それぞれ違うものを選んでこちらのランチをいただきました。ドリンクは別なので鉄観音茶(1壺50元)を注文。
まずは冷菜~。
Leave a Comment最近みょーに辛い料理が食べたい気分のReicoです。
先日のコンサートの帰りはどーしても四川料理が食べたくて半額フェアをしていた四川料理屋さんに行ってみたものの13億パワーに圧倒されてすごすご退散・・・
だってさ、何人待ってるのかさえわからない人の数だったんだもん(T-T)
そんなわけで地元の駅まで戻ってきたところで、あ、そういえば駅の上に四川料理屋さんあったな~と訪れたのが四姑娘川菜馆。
店内はいたって普通なたたずまい。でもスタッフの笑顔で接客は好印象。
まずは前菜。MENUの写真で適当に選んだ一品。
Leave a Comment